455: :2016/03/24(木) 22:11:21.30 ID: VのグラよりGのグラの方が好きな自分は異端ですね
というかVのグラは藤島デザインがあっさりしてる(勿論良い意味で)からこそ相性が良い訳で
ディティール凝ってるいのまたデザインとの相性はあまり良くないと思う
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1458307554/
460: :2016/03/24(木) 22:21:56.42 ID: >>455
確かに相性が良かったんだろうな
AやGの3D意識したポリゴンよりあれくらいのトゥーンポリゴンが自分にしっくりきてたからついね
469: :2016/03/24(木) 22:48:03.85 ID: バンナム内製のNUライブラリ(アイマスとかTOVとかナルティメットストーム)使えよ
いつまで糞みたいなエンジン使ってんだ
リアル寄りにしたい(海外インタビュー)とか言ってんじゃねえよ馬場
475: :2016/03/24(木) 23:45:11.45 ID: >>469 これだな
Vのグラ本当にツボだったんだがなー
V
G、X
なんていうか伝えにくいけど、かくばった3Dポリゴンを求めてるんじゃないんだよ
スマホMMOと変わらんじゃねえか、と 482: :2016/03/25(金) 00:40:08.89 ID: >>475
やっぱこれだよ、Vのこの柔らかいタッチのモデリングほんと好き。影薄めで明るい雰囲気なのもいい
G以降のはなんか背景のせいだろうけどなんか画面が暗いな
498: :2016/03/25(金) 06:58:08.08 ID: てか>>475の画像格差すごいな
Vとかほぼムービーと大差ないんじゃないか?
503: :2016/03/25(金) 08:34:56.34 ID: >>475
vのいいよね
リアル調のゲーム目指さなくていいのに
そういうのやりたいならほかがあるし
504: :2016/03/25(金) 10:34:59.11 ID: >>475
VのこのCGの質感のお陰でジュディスの肌とかボディラインにそそられるのは俺だけだよな
471: :2016/03/24(木) 23:12:05.82 ID: アニメ調のグラフィックでファンを獲得してきたのにリアルに寄せたいとか
ベルセリアのグラフィックは嫌いではないけど…特別好きでもないな
474: :2016/03/24(木) 23:41:41.76 ID: 正直リアル頭身じゃなくていい
476: :2016/03/24(木) 23:58:14.13 ID: 大きめのSS見ると今回のグラ結構いいと思うんだけどなぁ
温かみのある感じでさ
483: :2016/03/25(金) 00:40:55.42 ID: 頭身もVくらいが丁度良かったな
485: :2016/03/25(金) 01:00:22.12 ID: GとXの画像見る限り、服のシワを付けすぎてる感がある
486: :2016/03/25(金) 01:14:09.17 ID: Vで完成されてる感があるからこそ、次以降のシリーズでは違う表現を、ということなんだろうなぁ。
Vまではアニメ表現で、今はイラストの再現的な方向かね。
487: :2016/03/25(金) 01:14:46.60 ID: Gの水彩調の割と好きだけどね、髪や布のなびきも併せて
488: :2016/03/25(金) 01:46:21.29 ID: XってGの延長線上のグラフィックに見える
489: :2016/03/25(金) 01:46:34.48 ID: Gは表情の変化とか細かくてよかった。あとソフィのツインテの動きとか
藤島デザインはVタッチで、いのまたデザインはGタッチのグラをこのまま向上させていくのかと思ってたんだけどなぁ…
490: :2016/03/25(金) 02:45:51.55 ID: いろんな意味で個性が消えたというか、判子化したというか…
おなじみアニメ絵のせいもあるんだろうけどパッと見Xから全然時間が経ってないように見える
491: :2016/03/25(金) 03:16:08.84 ID: そう言えば殺陣などの演出時はアニメーションで済ましてたよね
CGだと確かに茶番に見えてしまう
492: :2016/03/25(金) 06:07:08.93 ID: SO4「せやろか?」
495: :2016/03/25(金) 06:23:13.40 ID: >>492
テイルズでな
499: :2016/03/25(金) 07:22:57.61 ID: エクシリアの表情の作りは完成系だと思う
いっそのこと水彩画寄りにしてみるのも良いかもな
508: :2016/03/25(金) 12:29:35.76 ID: Bのグラもじゅうぶんアニメ調に見える
頭身は高いけどさ

510: :2016/03/25(金) 12:41:51.63 ID: すげーアニメアニメしてるだろ
リアル調ってのはFFみたいなのを言うんだ
512: :2016/03/25(金) 13:24:42.49 ID: うーん、昔と比べると中途半端で分かりにくいグラなんだよなぁ
アニメチックでもないしリアル調でもない
少なくともPS4のグラじゃない
514: :2016/03/25(金) 13:42:58.28 ID: エクシリアで馬場が遊んでるうちに他のゲームに先越されちゃった感じだな
515: :2016/03/25(金) 13:59:48.52 ID: グラは別にええんやで
世間がポリゴン真っ盛りな頃のEの今更感
世間はPS3グラに歓喜してる頃、ロード地獄まで付いたA
PS4のこのご時世に、コレ
テイルズはいつも一世代前を歩いてる。いつものこと
516: :2016/03/25(金) 14:02:52.64 ID: X、X2のグラは時代相応というかそれほど遅れてる感なかったけどZのジャギジャギ感はヤバい
513: :2016/03/25(金) 13:27:21.45 ID: ほんとそれ
グラが酷い 多分アトリエシリーズより酷い
517: :2016/03/25(金) 14:03:37.00 ID: Bのモデルってアトリエシリーズと同じ会社に頼んだんじゃなかったっけ?

519: :2016/03/25(金) 15:08:32.93 ID: 汚いのはモデリングじゃなくてフィールドとか街とかだな
フライトユニットは頑張ってる方だと思うが
バンナムのスタッフは何をやってんだ
518: :2016/03/25(金) 14:06:43.89 ID: Vのグラはよかったよね
あくまで当時はだけど
520: :2016/03/25(金) 15:32:29.28 ID: >>518
あんときは、次世代ゲーム機すげぇ!って感動したなぁ…
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「シリーズ全般・雑談」の最新記事
-
ドットゲー好きとしてはなんでもかんでもポリゴンになって悲しいよ