357: :2016/02/27(土) 08:58:15.15 ID: そいうえばEDの後エルには身寄りないけど
どこで暮らしたんだろうな
あのPTでエルを養えそうなのは
ローエン位か?
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1446424320/
358: :2016/02/27(土) 10:03:55.44 ID: >>357
個人的なイメージではユリウスの祖父あたりに金出して貰って
ルドガーとユリウスのアパートで暮らしそう
あの家が誰も住まずに引き払われるの悲しいから埋めたいだけだけど
359: :2016/02/27(土) 10:07:14.79 ID: エルさんのことは心配しないで下さいとか言ってたしなローエン
360: :2016/02/27(土) 10:09:24.51 ID: 子供の内はローエンの計らいでドロッセルとエリーゼに面倒見てもらって
ある程度成長してからはエレンピオスで一人暮らししてそう
361: :2016/02/27(土) 10:10:21.77 ID: 娘二人失った上にさらに孫二人も失ったマルクスさんがなんで関係ないエルの面倒みなきゃならんのよてか面倒見て貰う前提なんだよw
何よりPTメンバーがほっとかないだろうしあのメンツのチートぶりみりゃ何とでもなるだろうに
わざわざマンションフレールで暮らす必要も無いし
マルクス・オルタ・クルスニクはレイアが追いかけていたユリウス・ニャンスタンティン3世(ネコ)の飼い主。
ユリウスとルドガーの母方の祖父である(彼の娘はコーネリアとクラウディア)。
362: :2016/02/27(土) 11:18:44.25 ID: >>361
一応曾孫ですよ!?
まあそのこと知ってるかは怪しいけど
363: :2016/02/27(土) 13:16:15.27 ID: 分史世界のな…
364: :2016/02/27(土) 16:19:11.87 ID: 未だにエルのことひ孫とか娘とか言ってるやついるのかよ…
違うだろ
365: :2016/02/27(土) 16:40:59.74 ID: 大切なのは戸籍ではない
遺伝子だ
366: :2016/02/27(土) 17:00:37.23 ID: あれだけ分史と正史は違うって言ってるしそういう扱いなんですけどね
369: :2016/02/27(土) 23:35:56.21 ID: >>366
ジュードはチャプター14で「エルはルドガーの家族」「女の子は父親に似る」って言ってるし
レイアだってユリウス死亡後のスキットで「完全に親子だね」って言ってますけど
>>365の通りでしょ
371: :2016/02/28(日) 01:55:51.71 ID: >>369
散々分史ミラとミラ=マクスウェルは違う!と主張してたのに分史世界の娘のエルは正史世界の(まだお付き合いすらしてない)ルドガーの娘扱いするというダブスタっぷり
372: :2016/02/28(日) 07:15:43.41 ID: それは外見の話だろ
373: :2016/02/28(日) 10:19:32.67 ID: モノの例えだろ
つかそんなんで本気で娘とか言ってる奴はどうかしてる
そもそも二人が家族扱いってのが可笑しい
アイボー()とはなんだったのか
374:
:2016/02/28(日) 12:05:36.16 ID:
最終的に当人が認知するかしないかの話でしかないな
正史世界分史世界の本物偽物の違いなんてそうでも思わないと世界の破壊なんてやってらんねえという建前で
割り切れてないのはそこかしこで言われてるし
375: :2016/02/28(日) 13:28:28.43 ID: エルの正体的な意味でと本人達の認識でと主張がごっちゃになってる気がするな
前者的な意味ならまあ、分史の娘でヴィクトルと共に正史ルドガーの可能性の一つだからあってるっちゃあってるが
376: :2016/02/28(日) 18:52:05.24 ID: 女子は父親に似るっつってもまあ別世界の親父だしおかしくはない
377: :2016/02/29(月) 16:19:38.99 ID: 分史ミラとミラ=マクスウェルが別の人間であるように
ヴィクトルと正史ルドガーも別の人間なんだから
当然エルは正史ルドガーの娘ではないよな
娘と思ってる人はエル至上主義の展開にも違和感ないのかもね
378: :2016/02/29(月) 18:41:50.04 ID: >>377
ルドガーからして『自分を殺した直後に金の話なんかしてられるか!』って罵倒して借金返済催促の電話切ってるやん
過ごした生き方や想い出は違っても存在としては同じだからややこしいのに
380: :2016/03/02(水) 11:27:14.73 ID: >>378
自分殺ろして寧ろ乗っ取り図ろうとした偽物の自分なんて殺してスッキリしかしないわ
385: :2016/03/03(木) 10:34:11.19 ID: >>380
そう考えるとアッシュや正史ミラって(乗っ取りされてるわけじゃないんだが)心が広い方だった…?
379: :2016/03/02(水) 10:10:17.02 ID: >>377
それだと正史ミラが帰ってこなかろうと分史ミラが消えようとどっちかいればど~でもいいやん?ってなるわな
381: :2016/03/02(水) 20:49:05.12 ID: 同一存在って難しい
382: :2016/03/02(水) 20:51:23.76 ID: 所詮はパラレルワールドの自分なんだから=自分じゃないんだけどな
387: :2016/03/03(木) 15:15:02.04 ID: キャラデザの人もエルエンドのエルのルドガー風衣装は父親の背中を追いかけてるって言ってるんだよなぁ
389: :2016/03/03(木) 18:07:04.56 ID: 単にヴィクトルも10年前はあの格好で分史対策エージェントやってたんだからって話じゃないの
父親を追いかけるならその内エルもスーツ着て仮面とか付けだすかもしれん
391: :2016/03/03(木) 19:15:52.64 ID: >>389
あの格好はヴィクトルを追い掛けてるわけではないだろ
どう考えてもルドガーの方
392: :2016/03/03(木) 19:47:59.96 ID: 設定資料集のコメントのことなら父親の背中云々の後にルドガーの「お父さん許しませんよ!」だからルドガーもエルの父親役みたいなもんなんやろ
388: :2016/03/03(木) 17:30:27.41 ID: 作中ミラとミラさんは違うとかわざわざ言わせてるのにエルに関しては制作側も信者も甘いっつーか適当だよね
正史ミラと分史ミラ区別してたジュードが家族だろって殴ってきた時は笑ったわ
394: :2016/03/04(金) 02:11:10.80 ID: >>388
何故かガチで本当の家族の方の時はジュードに「えーと…」な対応させてるしマジでエルに関してはアレだわ
367: :2016/02/27(土) 17:08:51.68 ID: 各エンディング後は自由にご想像なんだし正直エルのその後とか特にそんなに。
ミラクルスニクなどの始祖に感する話とか過去のビズリーとユリウスやリドウの少年時代の話とか、
分史でもいいから過去の骸殻能力者や鍵だった人達とか
コーネリアとクラウディアのデザインとか見たかったけどまあ無いだろうな。
結論はクロノス殴りてーになるだけだろうし
368: :2016/02/27(土) 18:46:57.46 ID: じゃあオリジン至上主義になるまでを描いたクロノス友情物語で
370: :2016/02/27(土) 23:54:49.04 ID: >>368
全力でお断りします
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブエクシリア/2」の最新記事
-