1: :2016/02/17(水) 14:39:20.210 ID: PS3で初代とセットで出てる奴な。
PS2のシンフォニアは楽しかったけど、続編は賛否両論みたいやけど、
面白いのか?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455687560/
2: :2016/02/17(水) 14:39:44.115 ID: おもしろくない
4: :2016/02/17(水) 14:40:08.860 ID: テネブラエが出てくるスキットに外れなかったな
良いキャラしてた
8: :2016/02/17(水) 14:41:35.926 ID: 正直色々手抜きが目立つ
パーティーキャラが二人以外は前作キャラがレベル固定で助っ人かモンスター捕まえて育てなきゃあかん
9: :2016/02/17(水) 14:41:53.826 ID: 酷評の嵐だな。
どのあたりが特にクソなんだ?
戦闘システムがつまらないとかか?
11: :2016/02/17(水) 14:43:24.901 ID: 周回でモンスターだけレベル引き継がれるから2週目以降のゲームバランスは崩壊してる
作中でもこれイジったスキットある
12: :2016/02/17(水) 14:43:49.937 ID: 肝心のヒロインに魅力がない
最初からデレデレとかつまらん
15: :2016/02/17(水) 14:45:50.225 ID: 戦闘自体はシンフォニアよりは良くなって可も不可もなく、エミルは空中コンボキャラだしつまらないわけじゃない
蛇足気味だがモンスター捕まえる要素もあるし
ただ、前作キャラがレベル上げとかできないし不遇
マップが使い回し激しい上にワールドマップ廃止で冒険感が激減
キャラは釘宮のテンプレツンデレが好きかどうかの好み
13: :2016/02/17(水) 14:44:41.811 ID: フィールド無い
17: :2016/02/17(水) 14:46:37.012 ID: フィールド移動無くなったのはどうかと思った
魅力というか試練の一つだったのに
グラフィックのシュールさが無くなったのは良かった
18: :2016/02/17(水) 14:47:20.774 ID: フィールドない・・・グレイセス以降みたいな感じかな?
前作キャラのLV上がらない・・・マジか、これはクソやな
22: :2016/02/17(水) 14:53:52.863 ID: >>18
街から出ると一枚の地図が表示されて街とかダンジョンの名前が横に羅列されてるからそれ選ぶだけって感じ
ストーリーはどうだろうなあ、基本的にはエミルと丸太のイチャイチャと虐殺犯ロイドの謎を追うばっかで終盤近くまではイマイチ切迫した展開はなかった気もするが
19: :2016/02/17(水) 14:48:48.981 ID: ラタトスクは秘奥義の演出長すぎ
21: :2016/02/17(水) 14:52:17.068 ID: まさかあのロイド君がダークヒーローに!?という展開のオチが酷すぎ
あとモンスターズ要素はいらなかったな
ドラクエと違ってテイルズはモンスターに魅力が皆無
23: :2016/02/17(水) 14:58:11.379 ID: 確かにテイルズのモンスターなんてただの魔獣だもんなあ
鳥山の描くモンスターのような愛嬌はないし。
グレイセスのダンジョン的フィールドすらないのか。
3000円くらいで売ってたけど買うのはやめとくべきかな
29: :2016/02/17(水) 15:04:16.596 ID: まあ続編の完全新作!とか思ってるなら止めといた方がいい
シンフォニアのファンディスクとして考えるならしょうもないとこも多少目瞑れるんじゃないか?
旧キャラが仲間入りするのはなんだかんだ楽しいし
テイルズシリーズのファンディスクやら外伝タイトルの出来の悪さを考えたらある意味良くできてると思う
32: :2016/02/17(水) 15:09:30.312 ID: しかし、主人公ヒロインがLV100を超えていく中、旧キャラが50とか60のまんま
あがらんとか、なんでそんなに冷遇してんねやろ。
そこまでモンスター使って欲しいんかね
44: :2016/02/17(水) 15:27:43.872 ID: S好きだけどフル3D処女作としてもイベント演出酷かったしちょっと過大評価気味だわな
45: :2016/02/17(水) 15:29:38.258 ID: >>44
ロイドの終盤のあれは正直・・・といった感じはあるな
43: :2016/02/17(水) 15:24:27.778 ID: 戦闘難易度はどうなんだ?
まあアビス・シンフォニアあたりより難しそうではあるけど
48: :2016/02/17(水) 15:37:22.683 ID: 戦闘はぶっちゃけあんまり覚えてないな
3D戦闘で尚且つ空中コンボできるのは当時初?だったからエミル操作は楽しかった
ラスボス戦では結構苦戦して、結局回復エキスパートのリフィル先生に頼った記憶
49: :2016/02/17(水) 15:38:52.734 ID: ほう、ラスボス戦に一応旧キャラ投入は出来るのか。
個人的にプレセアは最後まで使いたいからなあ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「テイルズオブシンフォニア/ラタトスク」の最新記事
-