1: :2014/06/12(木) 14:56:03.05 ID: ヴェスペリアも序盤の感じを続けていればここまで叩かれることはなかっただろ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402552563/
2: :2014/06/12(木) 14:56:31.75 ID: RPGだから
3: :2014/06/12(木) 14:56:38.62 ID: ドラゴンクエスト ファイナルファンタジー
4: :2014/06/12(木) 14:58:57.77 ID: 世界規模の問題のはずなのに身内で盛り上がってるだけのグレイセス
5: :2014/06/12(木) 15:01:25.17 ID: おつかいが気づいたら世界平和の為に戦うようになってた
6: :2014/06/12(木) 15:01:38.62 ID: スターオーシャンのパクリ
10: :2014/06/12(木) 15:04:05.83 ID: >>6
逆な、性格にはパクリでもなく
ナムコの無理難題に切れたスタッフが抜けてトライエース作ってスタオー作ったな
12: :2014/06/12(木) 15:09:48.64 ID: >>10
テイルファンタジア→ナムコ「お前それ売れないよ(あっそれ使お)」→テイルズオブファンタジア
製作してたウルフみたいな名前のとこ「ぐぬぬ」→怒りのスターオーシャン
じゃなかったっけ、しかしもう記憶のはてだな
13: :2014/06/12(木) 15:10:03.31 ID: >>10
それも嘘だぞ
元トライエーススタッフが否定してた
まあナムコへの不満がなかったかといえばあったらしいがそれが原因ではないだと
7: :2014/06/12(木) 15:01:51.41 ID: テイルズって大体世界救ってるよね
8: :2014/06/12(木) 15:02:29.77 ID: セカイ系ゲームの筆頭
9: :2014/06/12(木) 15:03:45.62 ID: まじでセカイ系だよな
話の規模が小さい割に世界の命運がどうこう言ってる
ファンタジアとデスティニーはそこそこちゃんとしたシナリオだった気はするけど
11: :2014/06/12(木) 15:04:09.39 ID: 常に迷路へ引籠るウィザードリィを見習えといいたいのか
14: :2014/06/12(木) 15:12:39.20 ID: スタンは「いつの間にか世界を救ってた」って言ったからな
リリスから聞いた話だけど
15: :2014/06/12(木) 15:12:56.11 ID: ゼノギアス続編却下されてモノリスソフト作ってサーガ作ったスクウェア御家騒動みたいなのに似てる
16: :2014/06/12(木) 15:18:50.30 ID: 逆に考えるんだ
世界規模の話まで発展したものだけテイルズになってると考えるんだ
17: :2014/06/12(木) 15:52:11.08 ID: グレイセスは戦闘以外クソ
18: :2014/06/12(木) 16:03:37.11 ID: グレイセスは男女関係に決着を付けに行ったから好き
19: :2014/06/12(木) 16:14:24.88 ID: レジェンディアは終始
船の上の話
20: :2014/06/12(木) 16:30:42.73 ID: エターニアなんて国に任せろと現実的な事をいう主人公だったのに
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「シリーズ全般・雑談」の最新記事
-
危機感を演出するためにもMAP的なメタの意味でも世界を舞台にする必要はある。