
1:
:2014/10/08(水)11:42:18 ID:
主人公が民族
2:
:2014/10/08(水)11:42:40 ID:
出だしは成人の儀から始まる
3:
:2014/10/08(水)11:42:48 ID:
ブラジルのひと、聞こえますかー!!?
5:
:2014/10/08(水)11:43:14 ID:
族長的なのが出てくる
6:
:2014/10/08(水)11:43:24 ID:
武器は投槍
7:
:2014/10/08(水)11:43:40 ID:
モブをプレイ可能
8:
:2014/10/08(水)11:43:41 ID:
登場人物全員が槍
9:
:2014/10/08(水)11:44:16 ID:
パーティメンバーが数十人という前代未聞の戦闘システム
10:
:2014/10/08(水)11:44:36 ID:
敵の部族に自分の村を燃やされる
11:
:2014/10/08(水)11:45:07 ID:
主人公の容姿は羽根突きのヘアバンドで上半身裸
12:
:2014/10/08(水)11:46:28 ID:
ヒロインが同じ集落で黒人
13:
:2014/10/08(水)11:47:15 ID:
村の中でも平気でモンスターが侵入してくる
14:
:2014/10/08(水)11:48:25 ID:
主人公や仲間の名前が
ボンボとかヒババ
15:
:2014/10/08(水)11:49:26 ID:
毒に対しての薬や治療法が少なく掛かった地点で積む
16:
:2014/10/08(水)11:50:42 ID:
パーティメンバーが多数いるために経験地の分配は微々たるものになる
17:
:2014/10/08(水)11:51:50 ID:
虎と睨み合うRPG
18:
:2014/10/08(水)11:52:24 ID:
暗闇なダンジョンでもこまらない
19:
:2014/10/08(水)11:53:10 ID:
終章辺りで都会に進行
20:
:2014/10/08(水)11:53:50 ID:
ンゥドルルバとかわけのわからない民族用語が多数でプレイヤーの頭を苦しめる
22:
:2014/10/08(水)11:55:31 ID:
>>20
説明書は民族語解説付きの100ページやで
21:
:2014/10/08(水)11:54:55 ID:
主人公の集落と次の集落の距離が尋常じゃなく遠い
23:
:2014/10/08(水)11:56:39 ID:
敵を倒したら全員で踊りだす
24:
:2014/10/08(水)11:57:04 ID:
魔法はよくわからない躍り
成功確率は低い
25:
:2014/10/08(水)11:57:43 ID:
歩く速度が通常歩行でダッシュしてるレベルの速さ
26:
:2014/10/08(水)11:58:16 ID:
片言で会話
27:
:2014/10/08(水)11:58:34 ID:
視界がやたら広い
28:
:2014/10/08(水)11:58:44 ID:
ラスボスが白人
29:
:2014/10/08(水)11:58:51 ID:
グミより水のほうが効果
30:
:2014/10/08(水)11:59:30 ID:
マップBGMと戦闘BGMが同じ
31:
:2014/10/08(水)11:59:59 ID:
アメリカのFPSみたいになりそう
32:
:2014/10/08(水)12:00:06 ID:
装備にペ○スケースがある
34:
:2014/10/08(水)12:02:01 ID:
パーティーメンバーがあまりにも多く途中でだれが脱退したのかすらわからない
35:
:2014/10/08(水)12:02:33 ID:
へそ出し
33:
:2014/10/08(水)12:00:18 ID:
ステータスは早さと攻撃がやたらと伸びる
36:
:2014/10/08(水)12:02:53 ID:
魔法は炎系しかつかえない。しかも物理的
37:
:2014/10/08(水)12:04:47 ID:
キミトショクリョウヲチョウタツスルアールピージー
38:
:2014/10/08(水)12:05:01 ID:
主題歌は部族の民族舞踊
39:
:2014/10/08(水)12:05:04 ID:
コスチュームは一着のみ
40:
:2014/10/08(水)12:05:53 ID:
別の集落にいったら急に村人に網で捕獲されるが
ただ単に歓迎の儀式だったりする
41:
:2014/10/08(水)12:06:58 ID:
魔神剣 魔神拳 →魔神槍
42:
:2014/10/08(水)12:15:24 ID:
ラスボスはマンモス
43:
:2014/10/08(水)12:44:54 ID:
レディアントマイソロジーに参戦した際は主要メンバーの数が多すぎてとんでもないことになる
44:
:2014/10/08(水)12:46:33 ID:
初の30パーティプレイ
46:
:2014/10/08(水)12:47:24 ID:
戦ってるときに技名は一切言わず
「うおおおお!」
「おっほほ!」
とか雄たけびや捻り声をあげるだけ
47:
:2014/10/08(水)12:47:28 ID:
ソーサラーリングのかわりに虫眼鏡が出てくる
48:
:2014/10/08(水)12:48:16 ID:
戦闘画面の広さがフィールド並みで迷子になりそうになる
49:
:2014/10/08(水)12:50:55 ID:
アップルグミ等の回復アイテムは無く
肉
おいしい魚
木の実
はちのこ
等と言った原始的な食料がベースとなる
50:
:2014/10/08(水)12:52:04 ID:
ワンダーシェフが裸の原住民で
魚の葉包みなどの料理しか教えてくれない
51:
:2014/10/08(水)12:53:57 ID:
主人公の兄弟は10人以上いて顔はすべて同じ
52:
:2014/10/08(水)12:56:36 ID:
スキットシステムは会話は同じだがそのつどキャラグラだけかわる
53:
:2014/10/08(水)12:57:34 ID:
回復の泉はすべて原住民に持ち帰られすっからかん
54:
:2014/10/08(水)13:05:32 ID:
戦いに参加しないとパーティー全員から総攻撃される
55:
:2014/10/08(水)15:11:00 ID:
防具は足のみ
56:
:2014/10/08(水)15:12:07 ID:
ねこにんが着ぐるみを来た人ではなく二足歩行の猫
57:
:2014/10/08(水)15:12:32 ID:
外殻大陸
58:
:2014/10/08(水)15:15:03 ID:
村長クエをクリアすると最強武器の村長の槍
59:
:2014/10/08(水)15:25:11 ID:
60:
:2014/10/08(水)15:25:58 ID:
召還魔法は精霊ではなく口笛で動物を呼ぶ
引用元:- http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1412736138/l1000
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「ネタ」の最新記事
-