
1: :2015/12/22(火) 10:05:50.216 ID: 始めてやったのがファンタジア
当時は小学生。今じゃ30付近のおっさん。ほとんどの作品はやった
中にはゴ○のような作品(テンペ★●)もあったが基本的には面白い。
だが歳を取るとわかる奴もいると思うが内容が恥ずかしくて素直に楽しめない。俺この歳で何をやってんねんやろって
だからさ
大人のテイルズ出してくれよん
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1450746350/
3: :2015/12/22(火) 10:06:59.672 ID: なんかすげーわかる
俺も同じ世代で同じ感じだわ
14: :2015/12/22(火) 10:18:08.787 ID: >>3
なんかいつまで世界救ってんだろって感じになるわ。昔はかっこよかった技名も今は恥ずかしく感じる
2: :2015/12/22(火) 10:06:57.487 ID: 今の十分大人向けだろ
中二病向けから中二病が抜けない高二向けくらいになってるじゃん
7: :2015/12/22(火) 10:10:03.298 ID: >>2
そうか?初期よりはそう感じるかもしれんが世界征服を引っ張ってるようじゃまだだなぁと感じる
4: :2015/12/22(火) 10:07:24.075 ID: 俺はエターニアからだった気がする
ちなみに今29歳
15: :2015/12/22(火) 10:18:20.307 ID: >>4
俺とほぼ同じ
5: :2015/12/22(火) 10:08:06.765 ID: グレイセスが好きなんだけどどう思う?
6: :2015/12/22(火) 10:09:40.971 ID: >>5
3Dテイルズで一番面白いしなグレイセス
別にいいんじゃね
20: :2015/12/22(火) 10:23:57.769 ID: >>6
個人的に1番好きなのはエターニアだけどグレイセスは2番目かな
19: :2015/12/22(火) 10:22:37.930 ID: >>5
グレイセス良かったよ。エンディングで結婚したのはよかったね
8: :2015/12/22(火) 10:10:27.742 ID: 大人のテイルズってなんだよ
泥臭戦争でもすんのか
21: :2015/12/22(火) 10:24:59.262 ID: >>8
技名とかも中二から脱出するんだよ。もっと大人の感じさ。
23: :2015/12/22(火) 10:27:04.081 ID: >>21
中二じゃない技名ってなんだよ
技1とか魔法1とかにするのか
9: :2015/12/22(火) 10:10:50.549 ID: 大人向けってなんだ?
アビスのアクゼリュス崩壊後一人でヴァンと決着したのち消滅するみたいなストーリーやりたいの?
10: :2015/12/22(火) 10:11:13.465 ID: もうちょっとすると子供向けが楽しくなってくるよ
11: :2015/12/22(火) 10:12:24.011 ID: 小学生の頃デスティニーをCMで見て初テイルズ
ダイクロフトから先が難くて挫折
エターニア、時の大晶霊が見つからずプレイ時間70時間ほど駆けずり回ったがクリア
以降すべて親が自分でやるために買って俺はほとんどクリアせず
デスティニー、ヴェスペリア、ハーツはクリアした
他はやってるのだけ見て満足した
ところでルークは責められすぎだったと思う
24: :2015/12/22(火) 10:27:13.605 ID: >>11
ゼクンドゥスだっけか。あれは適当行ってたらすぐ見つけたけど強かったなぁ
ルークは最初クソ腹立った。ゴ○じゃんこいつとか思ってたわ
13: :2015/12/22(火) 10:16:25.995 ID: アビスはガイ以外仲間全員7歳児以下の精神年齢のストーリーだから仕方ない
テイルズオブジアビス-ジェイドバージョン-みたいなのが大人(腐)向けなのかな
16: :2015/12/22(火) 10:19:56.736 ID: どっちかっつーと大人のテイルズとかやり始めたほうが臭くなると思うぞ
28: :2015/12/22(火) 10:32:20.710 ID: >>16
ネタ的には難しいところだよな
17: :2015/12/22(火) 10:20:16.027 ID: 28歳だわ
案外SFCの終わりよりPSの始まりの方が印象強いんじゃないか?
30: :2015/12/22(火) 10:32:49.790 ID: >>17
当時はPSはテンション上がった
18: :2015/12/22(火) 10:21:45.344 ID: 世界救ってはいるけど本当に救えてたのか怪しい作品もある
ディスティニー2とかエルレインの方が多数に受けるよねやり方は褒められた物じゃないが
まぁあれはカイルとエルレインの宗教戦争みたいな感じだが
26: :2015/12/22(火) 10:28:31.757 ID: >>18
人間味のある世界を目指したかったんだろうな
22: :2015/12/22(火) 10:25:33.529 ID: >>18
デスティニー2あたりから正義vs悪じゃなくて正義vs別の正義ってのが増え始めたな
41: :2015/12/22(火) 10:44:01.831 ID: >>22
初代であるファンタジアが既に正義VS正義だからな
どちらも各々の守りたい世界の為に戦ってたし
45: :2015/12/22(火) 10:48:25.062 ID: >>41
ダオスの理由もわかる。
しかし頭にバンダナはもう時代遅れだけどな
47: :2015/12/22(火) 10:49:10.589 ID: >>41
まああれはごく単純に侵略戦争みたいな感じだからな
25: :2015/12/22(火) 10:27:31.780 ID: グレイセスはFとディスク交換騒動がなければ個人的にはNo1テイルズに挙げても良いぐらいの出来だった
29: :2015/12/22(火) 10:32:37.738 ID: ひたすら技を繋ぎ合わせる奥義よりもD2の用途に絞られた技欄の方が好きだな 仮面以外あんま厨二っぽくないし
31: :2015/12/22(火) 10:35:21.976 ID: 次回作は佐藤利奈が主人公の声やるから絶対に買うつもり
36: :2015/12/22(火) 10:42:01.574 ID: >>31
ベルセリアか。最近名前似すぎだよな。
ヴェスペリア
エクシリア
ゼスティリア
ベルセリア←new
37: :2015/12/22(火) 10:42:31.895 ID: ~リアやめよう
39: :2015/12/22(火) 10:43:00.850 ID: ゼスティリアは大人な感じになっただろ
一人だけずっと理不尽な目にあったり
悪人が無駄に持ち上げられたり
最初は色々考えてた主人公がどんどん周りに流されるだけになっていったり
天族と人間の共存って夢があったはずなのに殆ど叶ってなかったり
現実的な大人な世界だっただろ!
32: :2015/12/22(火) 10:37:38.907 ID: エターニアは大晶霊が気軽に会話出来るのは楽しかったな。ラストも凄く良かったよ。その後も気になった。
DVDはあれなんだってレベル。小説も買った
33: :2015/12/22(火) 10:38:27.108 ID: ファラが廃人になる奴だっけ?
34: :2015/12/22(火) 10:40:42.601 ID: >>33
かなり昔見たからそんな覚えてないけど温泉での話だったとおもう。
35: :2015/12/22(火) 10:40:51.675 ID: 思い返せばエターニアのセルシウスはツンツン娘だった
エクシリア2だとツンデレだったよね
次はデレデレか
38: :2015/12/22(火) 10:42:44.799 ID: >>35
そうだな。一番セルシウス好きだったよ。
40: :2015/12/22(火) 10:43:52.037 ID: なんだかんだでEほどRPGとして完成されたテイルズはないと思うわ
それ以前のプレイヤーの想像に任せる部分とそれ以降の濃厚な描写の中間辺りにいる作品だと思う
42: :2015/12/22(火) 10:44:40.033 ID: 主人公は男がいいのが本音かなぁ。
ある歳を取ると筋肉とか物理的なとこを現実的に見てしまうからあんな細い腕じゃ絶対無理だろって思ってしまう
49: :2015/12/22(火) 10:50:56.045 ID: >>42
いのまたむつみに好きに描いていいよって言うと主人公がコングマンみたいな筋肉モリモリマッチョマンになるから一度やらせてみるか
52: :2015/12/22(火) 10:54:06.557 ID: >>49
主人公はガチムチというよりベストボディジャパン系の体がいいね。ちゃんと物理的に見てもおかしくない位。
ベルセリアとかもしかしたらベルベットは実は主人公じゃありませんでしたオチもある
55: :2015/12/22(火) 11:00:20.330 ID: >>52
ソーシャルゲームが勝手に誤解した記述は即修正やね
57: :2015/12/22(火) 11:03:17.429 ID: >>55
そういう所だけよな大人っぽさって
43: :2015/12/22(火) 10:46:41.737 ID: テイルズに出てくる男主人公で剣振り回して戦えそうな体型の奴なんて限られてるだろ
48: :2015/12/22(火) 10:49:11.734 ID: >>43
その通り。レイピアとかならまだわらる。
46: :2015/12/22(火) 10:49:04.095 ID: テイルズはリバースみたいな思想丸出しのシナリオの方が尖ってて面白い
50: :2015/12/22(火) 10:51:07.609 ID: >>46
リバースはスッキリしないしそもそも主人公の声優は他にいなかったのかと思う。
あれでケモ肉体的目覚めた奴がいるかもしれんな
51: :2015/12/22(火) 10:51:27.240 ID: テイルズオブマッスリア
53: :2015/12/22(火) 10:54:17.940 ID: >>51
ワロタ
54: :2015/12/22(火) 10:57:41.708 ID: 主人公はアラサーでもいい。普通に働いていて結婚していてもいい。
58: :2015/12/22(火) 11:06:05.342 ID: なんか新しい主人公見てみたいよな
12: :2015/12/22(火) 10:13:02.985 ID: 恥ずかしくて素直に楽しめなくなって長期間離れたけど
一周回って寛容になって中二バッチ来い状態になって戻ってきた
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「シリーズ全般・雑談」の最新記事
-
ドラクエ7~とか、FF8~9の時期だったっけ
全然負けてなかったわ